メンバー紹介

Bidenでは、総合型選抜入試対策の一環として「様々な分野で活躍する社会人や大学生との議論・交流の場」も設けています。総合型選抜入試での志望理由書の作成や面接の受け応えにおいては、何よりもまず「自分自身を理解していること(自己の確立)」が最も重要であり、彼らとの対話や交流の経験はその自己を確立する上で非常に有益なものになるからです。

ここで紹介するメンバーは、皆さんの自己の確立をお手伝いする「学びのサポーター」の人たちです。すでに自分なりの軸を持ってそれぞれの分野で活躍している先輩たちとの交流を通して、

・「世の中にはどんな仕事・価値観があるのか」
・「自分が本当に興味・関心がもてるものは何なのか」
・「その大学・学部で何を真剣な学びたいのか」
・「大学を卒業したらどうするのか」

このようなことを深く知り・考える経験と通して、自分の本当のやりたいことを見つけて大学へ、そして社会へとつなげてほしいと思います。

耳塚淳

外資系金融勤務、データサイエンティスト

都立小石川中等教育学校卒業
早稲田大学基幹理工学部卒業
早稲田大学大学院基幹理工学研究科応用数理専攻修士課程修了
▶続きはこちら

三浦祐輝

会社経営、建設業向けの経営コンサルティング

東京都立新宿高校卒業
青山学院大学文学部教育学科(現:教育人間学部)卒業
株式会社早稲田アカデミー入社(2006~2014)
株式会社船井総合研究所入社(2014~2018)
SPEED&STAR CONSULTING合同会社設立
▶続きはこちら

恒光美里

広告代理店勤務、コスプレイヤー、舞台役者

恵泉女学園高校卒業
早稲田大学文学部フランス文学コース卒業
▶続きはこちら

逸見淳一

私立小学校教諭(12年間)⇒公立小学校教諭

国立筑波大学附属小学校、中学校卒業
明星大学人文学部心理教育学科心理学専攻卒業
▶続きはこちら

工藤優

女優、シンガーソングライター、大学生

都立駒場高等学校卒業
早稲田大学文学部在学中
▶続きはこちら

樋口純平

広告代理店勤務、コミュニケーションコンサルタント

青山学院中等部卒業
青山学院高等部卒業
早稲田大学教育学部卒業
▶続きはこちら

鎌田瑞喜

国立台湾大学社会工作学部学生(4年生)

埼玉県川越市立富士見中学校卒業
東京都立国際高等学校卒業
国立台湾大学社会工作学部卒業予定(2021)
フィンランド留学予定(2021.8〜)
▶続きはこちら

森南美

外資系医薬品開発会社勤務、薬剤師

国府台女子学院 高等部 卒業
昭和大学 薬学部 薬学科 卒業
▶続きはこちら

島田文平

エンジニア

早稲田大学文化構想学部卒業
エストニアに移住
コロナで日本帰国、現在軽井沢からリモートワーク中
▶続きはこちら

阿部麻依子

出版社勤務、小論文・文章添削

千葉県立東葛飾高校卒業
千葉大学文学部文学科(当時)卒業
 教育職員免許状(中学校高校国語)取得
教育系出版社入社(編集部署)
総合出版社に転職(校正・校閲部署)
▶続きはこちら

牧大我

慶應大学環境情報学部、
文化人類学専攻(アマゾン神話)、
自主映画制作中

渋谷区立広尾小学校卒業
渋谷区立広尾中学校卒業
私立國學院高校卒業
慶應大学環境情報学部所属
▶続きはこちら

寺本顕英

慶應大学総合政策学部生、ワクワク循環ラボ運営メンバー

Rossall School国際バカロレアコース卒業
慶應義塾大学総合政策学部在学中
ワクワク循環ラボ運営メンバー
受験勉強法メディア運営
不登校の子向けイベント運営

▶続きはこちら